雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 日常生活自立支援事業専門員の業務を担当していただきます。・判断能力に不安があって日常生活自立支援事業のサービス利用を希望される方の困りごとや悩みごとの相談を受けます。・生活状況を把握したうえで、本人の意向をもとに「支援計画書」を作成し、日常生活自立支援事業で定めるサービス(※1)の利用援助をサポートします。・サービス利用者の生活支援等のため、行政関係機関との連絡調整を行います。・各種訪問記録の作成・事業統計入力・各種会議の資料作成業務※1「日常的生活支援サービス(福祉サービスの利用手続きなど)」「金銭管理 |
勤務地 | 札幌市社会福祉協議会および札幌市内の区社会福祉協議会のいずれか(詳細は当協議会HPを参照して下さい) |
賃金 | 176,700円〜176,700円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時45分〜17時15分 |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | 12時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 123日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | *マイカー通勤:駐車場は自己確保、駐車料金は自己負担【応募締切】 随時(応募書類着順に随時選考します)【選考内容】 書類選考 (本会のHPにも履歴書の様式あり) 面接試験 書類選考合格者に個別に通知〇様々な相談への対応や業務に対して、一人で抱え込むことなく、職場全体で共有しながらすすめています。〇業務を通じて自分の生き方にも生かされる素敵なお仕事です〇ワークライフバランスを大切にしています。〇育児や介護制度が充実しており育児休暇、介護休暇、有休がとりやすい職場です。*札幌市社会福祉協議会のウェブサイト、S |
その他の条件で検索する